検査部診療科・部門案内

NST〔栄養サポートチーム〕活動について

NSTについて

当院のNSTは院長直属の委員会として、TNT修了医師を中心に看護師、薬剤師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士がメンバーとなり全科型の活動を行い、各部署でのスクリーニング、医師からの依頼により患者さまの抽出を行い、週1回のラウンド、月1回の検討会、勉強会を行っています。
また、患者さまのベッドサイドへの訪問を心がけ、患者さまの要望を聞きつつ、各個人に適した栄養療法の実践を心がけています。

※NSTの目的
患者さまの栄養改善のため、多職種が関わり、安全かつ、効果的な栄養療法を提供し、早期回復を支援すること。

主な活動内容・活動の特色

◇医師の役割
・症例の病状把握、主治医の治療方針の確認
・栄養療法の決定(静脈栄養か経腸栄養か)
・栄養療法の効果判定・NSTメンバーの教育と他の医師への啓発

◇看護師の役割
・栄養障害の有無や程度の判定
 をし問題症例を抽出
・症例の病状観察・フォローアップ、情報提供
・主治医の治療方針の確認、適切な栄養管理がなされているかチェック

◇薬剤師の役割
・栄養療法関連製剤の情報提供
・患者さま、ご家族への栄養剤の説明、服薬指導
・栄養療法の効果判定・NSTメンバーの教育と他の医師への啓発

◇臨床検査技師の役割
・検査値から問題症例の抽出(検査データからのアプローチ、ALB、貧血等)
・必要と考えれられる検査の提言
・経過チェック、判定

◇管理栄養士の役割
・問題症例の抽出、栄養摂取状況を把握し、必要栄養量を算出・症例の病状把握、主治医の治療方針の確認
・経口栄養および、経腸栄養の情報提供、患者さま、ご家族への食事指導

◇理学療法士の役割
NST参加は最近〔18年度から〕、運動と栄養は密接な関係にあり、NST活動の中で今後それを確立していくことができるよう関わる。
  • 主な活動
  •  
  • 主な活動
  • 主な活動

その他・特記事項

◆栄養剤の試食会を開き、カロリーだけでなく、患者さまに食べやすいものを検討し、年に7~8回程度全職員を対象に勉強会を行っています。
◆日本栄養療法推進協議会よりNST〔栄養サポートチーム〕稼動施設認定(平成18年9月)を受けております。

お問い合わせ先

〒780-8562 高知市秦南町一丁目4番63-11号 高知赤十字病院
担当:栄養課長 川島 加奈
TEL:088-822-1201(代表) / FAX:088-822-1056

ページトップへ戻る