検査部診療科・部門案内一覧へ戻る

輸血検査

輸血検査は、輸血全般についての専門知識を持った臨床検査技師が、安全で適正な輸血が行われるように24時間体制で正確、迅速に業務を行っています。

輸血検査は、大きく分けて二つの業務を行っています。
 Ⅰ、輸血前の検査
 Ⅱ、輸血用血液の保管・管理

Ⅰ、輸血前の検査

①血液型検査
ABO式血液型、Rh式血液型を検査します。
ABO式血液型は、輸血において最も重要な血液型です。
輸血前には必ず血液型検査を院内で2回以上実施し、患者さまと同じ血液型を輸血します。

②不規則抗体検査
不規則抗体とは、ABO式血液型以外の血液型に対する抗体のことで、過去の輸血や妊娠によって産生される場合があります。輸血副作用の原因になる為、輸血前に検査を行います。
不規則抗体が陽性の場合は、患者さまに適合する血液(その抗体と反応を起こさない血液)を選択する必要があります。

③交差適合試験
患者さまの血液と輸血する血液との適合性を確認する検査で、輸血前の最終的な確認検査であり、大変重要な検査です。

Ⅱ、輸血用血液の保管・管理

輸血検査

輸血用血液製剤は献血由来で、血液センターより購入して常備しています。
主な血液製剤の種類は、赤血球液、新鮮凍結血漿、濃厚血小板です。
それぞれ適切な温度で保管する必要があるため、専用の保冷庫・冷凍庫にて24時間温度管理しています。
血液製剤の管理は輸血専用のパソコンで行っており、血液製剤の入出庫・在庫の管理、患者さまの輸血検査歴、輸血歴などのデータを保管しています。

その他、自己血の保管・管理も行っています。

輸血に関するお問い合わせは、当検査部 輸血検査係までご遠慮無くお声掛けください

ページトップへ戻る