先輩の声

ホーム先輩の声

  • 先輩看護師の集合写真
  •  

.

VOICE 1 | やりがいと強い責任を痛感する日々

5階西病棟 助産師

[自己紹介]
高柳 美織 (入職3年目)

[メッセージ]
私は現在産科病棟で助産師として勤務しています。
助産師は、妊娠期・出産・産後の育児期にかけて継続的に産婦さんと赤ちゃん、そのご家族を支援していきます。大切な命を迎え入れ、新しい家族の形を形成していく期間に関わらせていただき、やりがいと同時に強い責任を日々痛感しています。
先輩方からのご指導のもと、私自身成長していきながら、より良い看護が提供できるようスキルアップしたいと考えています。
ぜひ一緒に働きましょう。お待ちしています。

.

VOICE 2 | 相手を思いやる気持ちと優しさ、気づき

7階東病棟 看護師

[自己紹介]
森 紗弥香(入職12年目)

[メッセージ]

私は呼吸器内科・外科病棟で働く看護師です。

病棟では2人一組となり、一緒に考え、助け合いながら患者さんの受け持ちをしており、お互いに良い刺激となっています。大変なことも多々ありますが、とても充実した毎日です。

私は、看護師として知識・技術はもちろん大事ですが、一番大事なのは相手を思いやる気持ちや優しさ、気づきだと実感しています。患者さんからの言葉にとてもやりがいを感じています。

皆さんも看護のやりがいを感じながら一緒に働きませんか。

.

VOICE 3 | 学びながらチームとして働く

救命救急センターICU 看護師

[自己紹介]
森下 直哉 (入職13年目)

[メッセージ]
救命救急センター病棟で、心肺停止患者、脳卒中、緊急血管疾患、緊急手術患者など数多くの疾患の急性期の集中治療に対する看護を行っています。
高知県の救急・災害医療の拠点として多数の疾患に関わるため、救命処置のみでなく幅広い診療科の疾患・処置について学びながらスタッフや多職種の皆さんとチームとして働いています。
専任指導者とスタッフ全員でフォローを行っていますので、一緒に学び、スキルアップしていけるよう頑張りましょう。

.

VOICE 4 | 感染管理認定看護師として患者さんのために

救命救急センターICU 看護師

[自己紹介]
川村 亜希 (入職19年目)

[メッセージ]
令和6年度に当院の認定看護師資格取得支援制度を利用して1年間研修施設に通い、感染管理認定看護師教育課程(B過程)を修了しました。
勤務の調整や当院での実習の際には、看護師長や所属病棟のスタッフ、看護部や医師の方々に快く協力、サポートしていただき、より専門性の高い知識・技術を学ぶことができました。
今後はその経験を活かし、患者さまのためにスタッフの皆さんと協力して感染管理に取り組んでいきます。
一緒に楽しさややりがいを実感していきましょう。

.

高知赤十字病院 看護部

〒780-8562
高知県高知市秦南町一丁目4番63-11号
TEL:088-822-1201 FAX:088-822-1056

© Japanese Red Cross Kochi Hospital. All Rights Reserved.