感染管理室診療科・部門案内一覧へ戻る
当院の基本方針である「患者さま中心の安全で良質な医療の提供」をめざし、病院を利用される全ての人や医療従事者を感染から守るために感染管理を行う部署となります。医療の高度化や薬剤耐性菌の増加に伴い、高まる医療関連感染のリスクに対応するため、医師や看護師をはじめとする感染制御チーム(ICT:infection control team)や抗菌薬適正使用支援チーム(AST:antimicrobial stewardship team)および感染制御リンクチーム(ICLT:infection control link team)を編成し、組織横断的に感染防止対策の実践および推進をしています。また、病院内だけでなく他の医療機関とネットワークを構築し、地域全体で感染予防のための活動を行っています。
.
部門のカテゴリー紹介
感染制御チーム(ICT:infection control team)
患者さまやご家族、病院職員など、病院内すべての人を感染から守るため、日々活動しています。さまざまな職種が専門的な知識・技術・経験を用いて、問題となる感染症の発生状況を把握し、根拠に基づいた感染防止対策を実践できるよう組織横断的に活動を行うチームです。
感染制御チームメンバー
主な活動
1.ICTラウンド(院内の感染対策実施状況確認)
2.感染症発生状況の把握(発生率や感染率)
3.職員研修
4.職業感染防止対策
5.感染防止対策マニュアルの作成と改訂
1.ICTラウンド(院内の感染対策実施状況確認)
2.感染症発生状況の把握(発生率や感染率)
3.職員研修
4.職業感染防止対策
5.感染防止対策マニュアルの作成と改訂
.
抗菌薬適正使用支援チーム(AST:antimicrobial stewardship team)
感染症治療において、効果的な治療、副作用の防止、耐性菌出現のリスク軽減のため、抗菌薬の適正使用を支援しています。
主な活動
1.感染症治療の早期モニタリングとフィードバック(抗菌薬使用状況の監視、血液培養陽性者の監視)
2.抗菌薬使用に関する職員研修
3.抗菌薬使用マニュアルの作成と改訂
4.院内採用抗菌薬の見直し
5.地域の医療機関から抗菌薬適正使用の推進に関する相談対応
1.感染症治療の早期モニタリングとフィードバック(抗菌薬使用状況の監視、血液培養陽性者の監視)
2.抗菌薬使用に関する職員研修
3.抗菌薬使用マニュアルの作成と改訂
4.院内採用抗菌薬の見直し
5.地域の医療機関から抗菌薬適正使用の推進に関する相談対応
.
感染制御リンクチーム(ICLT:infection control link team)
「私たち高知赤十字病院は、手指衛生を重要視する組織をめざします」
医療関連感染対策を成功させる最大の鍵は、「適正な手指衛生の実践」です。当院では、職員一人ひとりが手指衛生を正しく実践できるよう手指衛生を推進するICLTを立ち上げ、年間を通じて組織的に手指衛生遵守改善に取り組んでいます。
- ICLTが作成した啓発ポスター
- リハビリ職員による手洗い技術チェック
.
地域医療機関との連携
当院は高知県医療関連感染対策拠点病院の一つであり、「感染防止対策加算2医療機関」17施設と連携し、定期的に合同カンファレンスを開催しています。また、日常の相談対応や出前研修を行うなど地域医療機関を支援できるよう努めています。
- カンファレンスの様子
- カンファレンスの様子
連携施設の活動報告、曝露時の演習等、要望に応じたテーマで開催。