検査部診療科・部門案内一覧へ戻る

臨床検査は、病気の診断や治療、健診に使われている検査の一つであり、重要な役割を担っています。検査業務は大別して、患者さまから採取された検体(血液・尿・便・喀痰など)で行う検体検査と、心電図・脳波・超音波など患者さまの体に直接触れて行う生体検査で構成されており、国家資格を持った臨床検査技師が行っています。
当院検査部は、日本臨床衛生検査技師会が認定する精度保証施設認証制度の認証施設に登録されています。精度保証施設認証制度とは、日本臨床衛生検査技師会主催の外部精度管理およびデータ標準化事業に参加し、信頼性が十分保証されていると評価される施設に対して、精度保証臨床検査室として認証する制度です。つまり、当院検査部が報告する検査データは、信頼性が十分保証されています。
また、各部門の技師は常に専門知識の習得に努め、信頼度の高い情報を正確かつ迅速に臨床に提供できるよう努力しています。
  • 検査受付の写真
  •  
  • 検査部スタッフの写真

最新機器を導入!

  • 多項目自動血球分析装置 XN-3100 シスメックスの写真
  • 多項目自動血球分析装置 XN-3100
    シスメックス
  • 全自動化学発光免疫測定装置 ARCHITECTRアナライザーi2000SR アボットジャパンの写真
  • ・全自動化学発光免疫測定装置 ARCHITECTRアナライザーi2000SRアボットジャパン
    ・生化学発光免疫測定 TBA-c16000キャノンメディカルシステムズ
  • microflex LT BRUKERの写真
  • microflex LT BRUKER
  • 血液培養自動分析装置 BD バクテック FX システム
  •  

検体の移送が迅速になりました!

  • 気送管の写真
  • 気送管 日本シューター

専門資格取得状況

専門資格取得者数
超音波検査士(循環器)2名
認定臨床微生物検査技師2名
感染抑制認定臨床微生物検査技師2名
認定一般検査技師1名
認定輸血検査技師4名
認定骨髄検査技師1名
認定血液検査技師2名
認定緊急検査技師3名
緊急臨床検査士2名
日本臨床神経生理学会専門技術師1名
血管診療技師1名
日本糖尿病療養指導士1名
細胞検査士3名
POCコーディネータ2名
頸部血管超音波検査 認定3名
NST専門臨床検査技師1名
健康食品管理士3名
聴力測定技術講習修了者3名
弾性ストッキングコンダクター1名
上級バイオ認定技師1名
中級バイオ認定技師1名

特色

その他・特記事項

地域医療支援病院として、県内各施設の医療レベル向上ための勉強会やコンサルテーションも積極的に行っています。また、チーム医療の中で、医師や他職種と連携し、患者さまへの説明や指導も行っています。

チーム活動(DMNST・ICT)
 
*実習受け入れ
・県内外の臨床検査技師養成学校からの臨床実習、見学実習
・初期研修医実習
・薬剤師、栄養士等養成学校からの見学実習
・職業体験など

.

医師紹介

検査部長

山﨑 浩史やまさき ひろふみ

高知医科大学 平成6年卒業

専門分野救急、集中治療、災害医療
指導医・専門医・認定医
日本救急医学会専門医、日本麻酔科学会指導医・専門医、指導医養成講習修了、JATEC・JPTEC・ICLS・DMAT・MCLSインストラクター、日本DMAT隊員、統括DMAT、高知県災害医療コーディネーター

ページトップへ戻る