消化器外科診療科・部門案内一覧へ戻る
外科とは手術により疾患の治癒を目指す分野です。消化器外科は消化器外科学会専門医の3名を中心に診療を行っております。対象疾患としては食道がん、胃がん、大腸がん、膵がん、胆管がん、肝がんといった悪性疾患だけでなく胆石症、ヘルニアなどの良性疾患や急性胆嚢炎、急性虫垂炎、腹膜炎、腹部外傷などの救急疾患まで多くの消化器疾患の手術を行っております。
.
検査・治療法の特徴
当科の治療法の特徴として、悪性疾患から良性・救急疾患まで腹腔鏡下手術を広く導入しております。日本内視鏡外科学会が認定する内視鏡外科技術認定医の2名(高知県内取得者17名 内視鏡外科学会HP参照)を中心に手術を行っています。
2013年から鼠径、大腿、閉鎖孔ヘルニアや腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡下手術、良性疾患に対する臍部の一つの傷から手術を行う単孔式手術や細径鉗子によって手術を行うNeedle scopic surgeryを開始し、2025年現在安定した安全な手術が行えています。また、2018年から胃がんや大腸がんに対してロボット支援下手術も導入しており、今ではほとんどの手術がロボット支援下に行っています。当科で手術を行う胃がんのほぼ100%、大腸がんの約90%がロボット支援下あるいは腹腔鏡下手術で行われております。体への負担を少なくしながら過不足のない手術を行っており、リハビリテーション科、栄養課と連携し術後早期の退院を目指しています。
手術のみで治癒しない場合は、消化器がん薬物療法を外来化学療法室で積極的に行っています。ガイドラインに即した最新の標準治療を基準としながら、患者さまと相談の上、患者さまにとってよりベストな治療法を決定していきます。
2013年から鼠径、大腿、閉鎖孔ヘルニアや腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡下手術、良性疾患に対する臍部の一つの傷から手術を行う単孔式手術や細径鉗子によって手術を行うNeedle scopic surgeryを開始し、2025年現在安定した安全な手術が行えています。また、2018年から胃がんや大腸がんに対してロボット支援下手術も導入しており、今ではほとんどの手術がロボット支援下に行っています。当科で手術を行う胃がんのほぼ100%、大腸がんの約90%がロボット支援下あるいは腹腔鏡下手術で行われております。体への負担を少なくしながら過不足のない手術を行っており、リハビリテーション科、栄養課と連携し術後早期の退院を目指しています。
手術のみで治癒しない場合は、消化器がん薬物療法を外来化学療法室で積極的に行っています。ガイドラインに即した最新の標準治療を基準としながら、患者さまと相談の上、患者さまにとってよりベストな治療法を決定していきます。
.
消化器外科手術件数
過去3年間の手術及び検査実績
2021年 | 2022年 | 2023年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 129 | 124 | 136 | |
開腹 | 21 | 3 | 2 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 63 | 72 | 62 | |
腹腔鏡以外 | 6 | 8 | 8 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 79 | 83 | 50 | |
開腹 | 10 | 2 | 1 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 18 | 10 | 8 | |
腹腔鏡 | 63 | 51 | 63 | ||
開腹 | 30 | 15 | 8 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 1 | 7 | 9 |
腹腔鏡 | 2 | 0 | 0 | ||
開腹 | 0 | 0 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 48 | 36 | 40 | |
腹腔鏡 | 2 | 1 | 0 | ||
開腹 | 3 | 0 | 1 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 0 | 0 | 0 | |
LECS | 6 | 5 | 2 | ||
開腹 | 0 | 0 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 8 | 4 | 6 |
開腹・開胸 | 1 | 1 | 1 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 2 | 1 | 1 | |
開腹 | 12 | 5 | 3 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 13 | 11 | 20 | |
開腹 | 37 | 48 | 16 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 8 | 4 | 10 | |
開腹 | 5 | 1 | 3 | ||
膵臓がん手術 | 2 | 9 | 13 | ||
腸穿孔手術 | 13 | 16 | 18 |
2021年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 129 | |
開腹 | 21 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 63 | |
腹腔鏡以外 | 6 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 79 | |
開腹 | 10 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 18 | |
腹腔鏡 | 63 | ||
開腹 | 30 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 1 |
腹腔鏡 | 2 | ||
開腹 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 48 | |
腹腔鏡 | 2 | ||
開腹 | 3 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 0 | |
LECS | 6 | ||
開腹 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 8 |
開腹・開胸 | 1 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 2 | |
開腹 | 12 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 13 | |
開腹 | 37 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 8 | |
開腹 | 5 | ||
膵臓がん手術 | 2 | ||
腸穿孔手術 | 13 |
2022年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 124 | |
開腹 | 3 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 72 | |
腹腔鏡下以外 | 8 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 83 | |
開腹 | 2 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 10 | |
腹腔鏡 | 51 | ||
開腹 | 15 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 7 |
腹腔鏡 | 0 | ||
開腹 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 36 | |
腹腔鏡 | 1 | ||
開腹 | 0 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 0 | |
LECS | 5 | ||
開腹 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 4 |
開腹・開胸 | 1 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 1 | |
開腹 | 5 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 11 | |
開腹 | 48 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 4 | |
開腹 | 1 | ||
膵臓がん手術 | 9 | ||
腸穿孔手術 | 16 |
2023年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 136 | |
開腹 | 2 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 62 | |
腹腔鏡下以外 | 8 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 50 | |
開腹 | 1 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 8 | |
腹腔鏡 | 63 | ||
開腹 | 8 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 9 |
腹腔鏡 | 0 | ||
開腹 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 40 | |
腹腔鏡 | 0 | ||
開腹 | 1 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 | 腹腔鏡 | 0 | |
LECS | 2 | ||
開腹 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 6 |
開腹・開胸 | 1 | ||
十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 1 | |
開腹 | 3 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 20 | |
開腹 | 16 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 10 | |
開腹 | 3 | ||
膵臓がん手術 | 13 | ||
腸穿孔手術 | 18 |
.
医師紹介

第一外科部長
岡本 健おかもと けん
高知医科大学 平成4年卒業
専門分野消化器外科
指導医・専門医・認定医
日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本外科学会専門医・指導医、日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科)、日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター(大腸)、日本内視鏡外科学会学会認定暫定プロクター(Saroa サージカルシステム)、難病指定医、麻薬使用者免許証、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

第三外科部長
山井 礼道やまい ひろみち
徳島大学 平成11年卒業
専門分野消化器・内視鏡外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会認定医・専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、消化器がん外科治療認定医、日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター(胃)、日本内視鏡外科学会技術認定医(胃)、Robo-Doc Pilot Japan classA認定、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

医師
岩部 純いわぶ じゅん
高知大学 平成19年卒業
専門分野消化器外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会専門医、日本消化器外科専門医・指導医、消化器がん外科治療認定医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本食道学会食道科認定医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

非常勤医師
谷田 信行たにだ のぶゆき
徳島大学 昭和57年卒業
専門分野呼吸器外科、消化器外科
指導医・専門医・認定医
呼吸器外科専門医、日本胸部外科学会認定医、日本外科学会認定医・専門医・指導医、日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医、がん治療認定医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了、指導医養成講習修了

非常勤医師
大西 一久おおにし かずひさ
高知医科大学 昭和60年卒業
専門分野消化器外科、一般外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会専門医・認定医、日本がん治療認定医