乳腺・内分泌外科診療科・部門案内一覧へ戻る
.
乳腺
.
甲状腺・副甲状腺
当院では良性から悪性まで手術をメインに行っています。進行・再発甲状腺癌に関しては、薬物療法(分子標的治療薬)の対応も可能です。
術前検査で良悪性の診断がつきにくいような症例の場合、術中迅速病理診断を行い、その結果によって術式を変更するといった体制を整えています。
術後状態の落ち着いた患者さまは、甲状腺疾患の診療に長けた地域関連病院と連携しながら治療にあたっています。
術前検査で良悪性の診断がつきにくいような症例の場合、術中迅速病理診断を行い、その結果によって術式を変更するといった体制を整えています。
術後状態の落ち着いた患者さまは、甲状腺疾患の診療に長けた地域関連病院と連携しながら治療にあたっています。
.
検査・治療法
乳腺
専門外来として、第1・第3木曜日午後に診療しております。健診で要精査となった方や、他院で乳腺腫瘍が疑われた方などの診察をしております。マンモグラフィと超音波検査を行い、引き続き精査が必要と判断された場合、穿刺吸引細胞診や経皮的針生検を行い確定診断へと近づけます。いずれも低侵襲の検査であり、外来通院で施行可能です。
乳癌と診断された場合は、そのまま当院で治療に移ることができます。患者さまの希望によっては、セカンドオピニオンや他院への紹介も対応できますので、遠慮なく申し出ていただければと思います。
手術は乳房温存手術・乳房切除術のいずれも可能であり、また当院は、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施認定施設であり、乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施登録医師が2名(外科と形成外科)常勤としているため、乳房再建を希望される患者さまにも対応可能です。
乳癌と診断された場合は、そのまま当院で治療に移ることができます。患者さまの希望によっては、セカンドオピニオンや他院への紹介も対応できますので、遠慮なく申し出ていただければと思います。
手術は乳房温存手術・乳房切除術のいずれも可能であり、また当院は、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施認定施設であり、乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施登録医師が2名(外科と形成外科)常勤としているため、乳房再建を希望される患者さまにも対応可能です。
.
甲状腺・副甲状腺
専門外来として、第1・第3木曜日午後に診療しております。健診の視触診や超音波検査で要精査となった方や、他院で腫瘍が疑われた方などの診察をしております。血液検査と超音波検査を行い、引き続き精査が必要と判断された場合、穿刺吸引細胞診や画像検査を行い確定診断へと近づけます。
良性だが比較的大きな甲状腺腫瘍や甲状腺癌、副甲状腺機能亢進症で外科的治療が最善と判断された場合は、そのまま当院で外科的治療に移ることができます。こちらも患者さまの希望によっては、セカンドオピニオンや他院への紹介も対応できますので、遠慮なく申し出ていただければと思います。
甲状腺片葉切除を中心に、甲状腺全摘術も行っています。癌の場合は所属リンパ節の摘出も併せて行います。副甲状腺は単腺切除から副甲状腺全摘まで対応しています。また全摘後の副甲状腺移植も可能な限り行っています。
良性だが比較的大きな甲状腺腫瘍や甲状腺癌、副甲状腺機能亢進症で外科的治療が最善と判断された場合は、そのまま当院で外科的治療に移ることができます。こちらも患者さまの希望によっては、セカンドオピニオンや他院への紹介も対応できますので、遠慮なく申し出ていただければと思います。
甲状腺片葉切除を中心に、甲状腺全摘術も行っています。癌の場合は所属リンパ節の摘出も併せて行います。副甲状腺は単腺切除から副甲状腺全摘まで対応しています。また全摘後の副甲状腺移植も可能な限り行っています。
手術及び検査実績
乳腺 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
乳癌 | 49件 | 69件 | 60件 | ||
乳房温存 | 8件 | 16件 | 13件 | ||
乳房切除術 | 41件 | 53件 | 47件 | ||
温存率 | 16% | 23% | 21% | ||
良性疾患 | 7件 | 4件 | 1件 | ||
腋窩郭清 | 0件 | 0件 | 1件 | ||
乳房再建 | 5件 | 14件 | 9件 | ||
甲状腺 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
甲状腺癌 | 5件 | 4件 | 7件 | ||
全摘術 | 1件 | 1件 | 1件 | ||
葉切除術 | 4件 | 3件 | 6件 | ||
良性疾患 | 6件 | 2件 | 5件 | ||
甲状腺疾患 | 1件 | 0件 | 1件 |
医師紹介
第三外科部長
甫喜本 憲弘ほきもと のりひろ
高知医科大学 平成11年卒業
専門分野乳腺・内分泌外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会指導医・専門医・認定医、日本乳癌学会指導医・専門医・認定医、検診マンモグラフィ読影認定医(A)、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了、指導医養成講習修了
放射線治療も当院放射線科で行うことができます。
また、当院に付属する健診センターで、マンモグラフィ検診を受けることができます。
術後状態の落ち着いた患者さまは、乳癌地域連携パスを用いて、地域関連病院と連携しながら治療にあたっています。